7月
11
今回はタコとちりめんとワカメを使ったパスタです。
ちりめんとワカメの塩分であっさりとした味付けで暑い
夏にもぴったりの料理です。
タコには、タウリン、亜鉛が豊富に含まれているので、
夏バテ予防には最適な食材ですね。
ニンニクと赤唐辛子も効いているのでこれを食べて、
この夏を乗り切りましょう(^^ゞ
材料(2人分)
- ちりめんじゃこ(しらす干し)・・・30g
- ゆでタコ(足)・・・150g
- 生ワカメ・・・60g
- パスタ・・・160g
- ニンニク・・・1片
- 赤唐辛子・・・1本分
- 塩・・・適量
- 黒コショウ・・・適量
- オリーブ油・・・大さじ1
作り方
- 生ワカメと茹でタコを食べやすい大きさに切ります。ニンニクはみじん切りにし、赤唐辛子は刻んでおきます。
- たっぷりの熱湯に塩を入れ、パスタを茹でて表示時間よりも早めにザルに上げます。
- パスタを茹でている時間に、フライパンにオリーブ油、赤唐辛子、ニンニクを入れ熱し、香りがでてきたらちりめんとワカメを加え炒めます。
- 茹であがったパスタを加えて混ぜ、タコも加えて塩・コショウで味を整えたら出来上がりです(^^♪